さて、橋で世界一と言われても今一ピンとこないのは何故でしょう。
前にTVで「世界一の巨乳」が出ていた時はピンときたのに(何が

これがその橋の入り口で見た光景。
渡るのに300円します。

上から見た景色。さすがに高いですな。
これくらい高けりゃ吊り橋効果も期待できますね
…と思ったけど、実際ちゃんと補強してあってグラグラしない。
むしろ安定。無職の友人のほうがよっぽど不安定です。

途中は金網になってて下が見えたりします。
植草教授か田代まさしに教えてあげましょう。
うーん、やはり二番目だといまいちモチベーションがあがらないなぁ。
というわけで、この度新チャンピオンになった九重の吊り橋も紹介!
今日は吊り橋大放出やー!!
【九重"夢"大吊り橋】

長蛇の列。これ全部、吊り橋を渡るための行列です。
なんとここの吊り橋、長い時には渡るまで2時間以上待ちとか。
ディ●ニーもビックリの大人気な吊り橋なんです。

左には「日本一の大吊橋」と表記してあります。
「世界一」とかゆーてたどこぞの吊り橋より謙虚な姿勢。
しかしこの行列、ところてんを彷彿させる…

渡ってる人が多いせいか、結構揺れます。
みんな手すりに掴まりながらキョロキョロ。
紅葉が美しいのですが、後がつかえているため
みんな全力でキョロキョロしてます。

下から見た風景。ギッシリと乗っています。
一昨年の9月に200万人、去年の11月に400万人達成。
単純に計算しても、1ヶ月に約14万人以上が渡っている橋。
長さといい渡る人の多さといい、日本一の名に恥じない橋!
でも忘れないでほしい、
宮崎にも同じくらい長い橋があることを…・゚・(ノД`;)・゚・
(その差、たったの15mです)
続きをたたむ