fc2ブログ







太秋柿カレー(岡山) 

110827a.jpg

岡山のフルーツカレーシリーズ。ニューピオーネに続き
太秋柿、ググったところ、近年注目を浴びている大玉品種の柿で
通常の柿の1.5~2倍ほどあり、ほとんど種がないため食べやすい柿、だそうです。
大きくて食べやすくておいしい!しかも1個あたり900円!
まさにキングオブ柿!

そんな柿を惜しみながら作ったこの柿カレー。
まぁ味のベースはニューピオーネと同じっぽいですな。
かなり濃厚かつスパイシー。このベースはうまいわ、マジ。
俺の好みな感じです。

肝心な柿はとゆーと、なんちゅうか、
こんなこといったら怒られるかもですが……にんじん?





スポンサーサイト



残念な絵馬(岡山にて) 

P1050589.jpg





倉敷の駐車場 

101110.jpg
倉敷の街、昼と夜の顔。
容赦ない値段設定があからさますぎてワロタw




ニューピオーネカレー(岡山) 

101010.jpg
こんにちは。毎度カレーの時間です。

さて、愛媛がみかんオンリーで我慢してる中、
同じ中四国内で果物王国を名乗る県が現れた模様です。

そう、OKAYAMA…!

実は岡山は「白桃」「マスカット・オブ・アレキサンドリア」「ピオーネ」
すべて生産量日本一なんだとか。全部高級フルーツじゃねえか!
他にも梨や柿なんかも力入れてるそうですよ。

前振りがやや長くなりましたが、そんな岡山のフルーツカレーシリーズ!
…ええ、全部買いましたよ。

ニューピオーネカレー、ようは葡萄カレーというキワモノ系。
だいたいフルーツ系のカレーって変に甘いんだよなぁ…
と思いながら食したところ、なんと、案外スパイシーじゃん。
ピオーネの風味なのか、独特の爽やかな風味があります。

で、肝心のピオーネももちろん入ってるわけですが
これがトロットロ。なんか超小さい玉ねぎの柔らかいやつみたい。
く、くやしいけどなかなかの完成度の高さ…!
さすが桃太郎ランドがある岡山さんやでぇ。

お腹が膨れちゃったので、白桃カレーと柿カレーはまた今度。