『クチャの有料トイレ』

・外観 ★★☆☆☆
・香り ★★☆☆☆
・ヤバさ ★☆☆☆☆
裏路地で発見。外観は大きな公園によくある普通のトイレ。
何故かすぐ側に一軒だけ屋台がありました。
で、トイレに入ろうとすると
「ヤイヤイヤー」と屋台のおばちゃんに呼びかけられる。
どうやらお金がいるらしい。見張りか!屋台はダミー!?
料金は約5円。5円のためにトイレの見張り番してるのか。
トイレは噂通り、扉がない。入った時点で丸見え。
穴もなく溝が彫ってあるだけ。
ここまで作るなら扉も作れよ、と。もしかして見せたいの?
臭いはそんなにキツくなかったから、全然大丈夫でした。
まぁ有料なだけあるかと。
その後トイレから出たら、おばちゃんしっかりと売りつけてきた。
見張りながらも商売は欠かさない。
『某ガソリンスタンドのトイレ』

・外観 ★★★★☆
・香り ★★★★☆
・ヤバさ ★★★★☆
バスのトイレ休憩の時に立ち寄ったガソスタのトイレ。
乗客40人に対して、この便器(?)は2つしかない。
よってこんなトイレでも大人気満員御礼でした。
クチャのと比べたらその差は歴然。
申し訳なさそうにある衝立があるだけで、それ以外はフルオープン。
もちろん紙なんかあるはずもありません。
臭いもヤバス。1人くらい死んでるんじゃないか?って感じ。
まぁ…無料だったから文句は言えないんだけどね。
しかし男女が別れてたのがまだ救い。これってスゴイことなんだよ!
『トルファンのトイレ』

・外観 ★★★★★★★
・香り ★☆☆☆☆
・ヤバさ ★★★★★★
ここまでくるとトイレと疑ってしまうレベル。
仕切りも何のなく、男女の区別もなく、紙もなく、
ただ単に穴が3つ開いているのみ。
もちろん外からは丸見えです。
しかもボットン便所かと思いきや、
下が明るいのがお分かりになりますか?
この穴の下は、なんと普通にゴミ捨場。一般ゴミですよ。しかもすぐ近くを小川が流れているという…
いいの!?ゴミとウンコ一緒にして回収の人は困らないの!?
まぁそのおかげで臭いは薄めでした。
『チョウエキのトイレ』

・外観 ★☆☆☆☆
・香り ★★★★★★★★★★★★★
・ヤバさ ★★★★★★★★★★
先にいっておきます。
臭すぎて写真も取れませんでした。外観はオシャレなトイレなんですよ。
一見すると日本の中華のお店のような。
しかもトイレに扉がある!珍しい!
よって、もちろん有料です。
「…五角(8円)」と、入り口にいる太ったおばちゃんに徴収されます。
しかし俺は気付いてしまった。
扉がある=臭いがこもる ということに。
ひとたび中に入ると、なんかもぅ
この世の臭さよ全員集まれ!的な臭い。
入って一瞬で出たくなる。
しかし…なんとしても写真を…!
5つあるうち、2つが開かずの扉で、残りの3つは鍵がない。
さらにそのうち1つは閉じても勝手に開く。
なんだこれ。扉の意味あるのか?
とにかく便器の中を覗き込んでみる。
ありました。ブツが。いつのだよコレ!
この間ずっと呼吸を止めているんですが、耐えれず脱出。
あの臭い、ファブリーズをバケツ一杯まいても無駄でしょうな。
で、このトイレの扉に文字が書いてあったんですよ。
「明朗」 「健康」 「愉快」すべて当てはまってねぇー
いかがでしょうか。
食事中の方の気分を害したことをお詫び申し上げます。
以上のことより、中国のトイレ(特に田舎)は
「青空トイレ(つまり野○ソ)のほうがマシ」
という事でした。皆さんも行く際はお気をつけ下さい。
続きをたたむ