fc2ブログ







伝統のビーフカレー(静岡) 

いつも1kg1900円でまとめ買いした明太子ご飯だけじゃイヤだ!!
たまにはイイモノ食べたい!

110327.jpg
そんな思いで購入しましたのがこのカレー。
高級感漂う箱ずまい、タイトルには「料理長特選」の文字。
富士屋ホテルのッ!料理のッ!トップがッ!特別にッ!選んだッ!
それがこの「伝統のビーフカレー」でございます。

富士屋ホテルといえば箱根の老舗のホテル。
花御殿ジュニアスイートは一泊60500円。
そんな高級ホテルの人気メニューのカレーを
家庭で手軽に食べれるなんて、なんとまぁありがたい話じゃないですか。
地球に生まれてきてよかったー!

さてはてその味はといいますと、、、
一口食べると濃厚な欧風カレーの味が広がり、
その後バターとココナッツの風味が薫る。
スパイシーさはないけど、欧風カレーとしては非常に完成度の高いカレー。
思わず堺正章がでてきてテーブルクロスをさっと引き抜いた後に
「星みっっっつです!!」と叫びそうな感じです。

ちなみにこの富士屋ホテルの店では10,000円の
「活伊勢海老カレー」という高級カレーがあるそうです。
すげぇ。
そんな大金、カレーなんかに払えるか!というアナタ
とりあえずスーパーでブラックタイガー買ってきて、
この伝統のカレーに乗せて食べると千円ですみますよ。

伝統のビーフカレー

伝統のビーフカレー
価格:600円(税込、送料別)





スポンサーサイト



熱海-5- 

081107b.jpg
『コンドームゼリー』

「STOP THE AIDS!」
「彼女も大満足だよ♪」
「※食べ物です!」

書いてある内容が全く統一してないこの一品。
もちろん秘宝館に売っているお土産です。
他にもシモをネタにしたお土産がてんこ盛りやでぇ!

ともあれ、中身を拝見。


081107c.jpg

・・・・・

なんか無駄にリアルです。
こんなに食欲のわかないお菓子も珍しいですが、
とりあえず食べてみました。


コメントが難しいくらい普通。普通にウマイ。
勇気がある方は、両親のお土産にどうでしょうか。



熱海-4- 

081107a.jpg
いま、水面下で話題沸騰中!
熱海といえば「秘宝館!」

というのかどうなのか知りませんが、熱海秘宝館。
とは言っても中は撮影禁止なうえに、18歳未満立入禁止。
ザッと内容だけ記しますと、

ハンドルを回すとモンローがモローのパンチラ(ノーパン)(しかもリアル)

覗き穴を覗くと、入浴中のマネキンに「H!!」と水をかけられ。

大人版・一寸法師にいたってはハイ・テクノロジーを駆使した(らしい)
一寸法師と姫の夜の営みとかも放映してました。
打ち出の小槌使ったらチンコだけ巨大化するんだと。爆笑。


これが…秘宝なのか…?


あ、ちなみに写真は秘宝館の出口で撮ったやつですが

「トンビ・トンビじゃ嫌だ!!バード景気よくお恵みを
日照り続きのトンビより」



何を言ってんのかサッパリわからないなぁ、と。



熱海-3- 

081106a.jpg
「今夜一杯、どうだ?」
「いいっすねー。お供しやすよ」
「どこに店にするかな」
「あそこなんかいいんじゃないんすか?」
「そうだなぁ…久々にあそこに行ってみるか!」

という会話が今にも聞こえてきそうな、ナイスネームの居酒屋。
あそこなら初めての人でも常連ぽく振舞えます。
皆様も熱海に来たら是非あそこに行ってみてください。
あそこを大変な事にしてあげてください。
たぶん、あそこはビンビンなはずです。(携帯の電波が)



熱海-2- 

081106b.jpg
『身体がよろこぶアシタバ、ヨモギ、の天ぷらを
食べて見ません』


…って、食べないのかよ!断定しちゃったよ!
いや、確かに下が足りなくて書けなかったってのはわかります。
でも、そこで諦めたら試合終了だよ?
勧誘する前に自分が拒否ってどうするよ!

その隣の『サービス サービス中』の立て札もなんですか。
サービスを、サービスします……?

もしかして「カラダ、ヨロコブ」てまさか!!!!!!