上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
珍しく風邪をひいてしまった私です。
頭痛がするし、食欲ない。熱もある。
なんか食べてビタミンをとらなきゃ…
そしてチョイスしたのがこれ
薔薇カレー鹿児島のカレーのよう。なぜ
鹿児島!というと
鹿屋市には日本一をうたっているバラ園があるからだそうな。
このカレーもそこ発祥らしい。
カレーは見事なピンク色…
前にも
山形のピンクのカレーを紹介しましたが、今回は薔薇ですから。
食用もあるそうですが、一般的には食べるもんやないですからね。
それをカレーにしちまうってのは、かなりなチャレンジですよ。
さてその味はというと、まず一口食べて「濃っ!」
ピンクのくせに濃厚な味です。なんかニンニクがきいてる?
この浮いてるのが薔薇なんだろうか?食べてみる。
ディス イズ 豚!なんじゃこりゃー。
バラはバラでも豚バラときたか!
確かに箱も、豚が哀愁漂わせながら薔薇の花束もってるわ。
まぁでもよく見たら薔薇も入ってました。
薔薇と豚バラ、いや、ローズとロース!?
いずれにせよ
鹿児島がうんだ新しいカレーなのは間違いないでしょう!
ちなみに次の日風邪は治りました。薔薇だけに体内バランスも整った!あぁ!あ。
スポンサーサイト