fc2ブログ







ガソリン税 

【ガソリン税】破格の家賃 札幌で月793円 浦和で月1856円 西大井で9219円…道路作る税金で作られた公務員宿舎、売却せよ
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/02/13(水) 09:49:29 ID:???0

道路特定財源は、無駄を省き、あまった部分は一般財源化して福祉や環境対策、そして借金返済にも使えるようにしなければならない。800兆円の借金大国が、少子高齢化社会を迎えるのだから。

国土交通省は道路特定財源で整備している公務員宿舎について、新規着工予定の2棟の凍結を発表した。このような道路特定財源で整備する宿舎は全国に8000戸もある。(略)
全国の地方整備局の職員数は約2万人。このうち1万人がこのような国道事務所で働いている。国道建設に従事する職員の住宅を確保するためと言っても、1万人に対して8000戸ではほとんどの職員に割り当てがある計算である。これまでまったくチェックされてこなかったのだろうか。

驚くのはその家賃だ。

北海道札幌市中央区にある南二十条職員宿舎には、なんと1カ月の家賃793円の部屋が存在する。専有面積は約11㎡とやや狭めの1ルームだろうが、札幌駅から車で20分程度の立地である。

大宮国道事務所にある浦和寮には、約12㎡で月額1856円の部屋がある。ここもJR武蔵浦和駅まで徒歩5分以内の好立地だ。また品川区西大井に約21㎡で9219円の部屋がある。東京23区内で、1万円以下で部屋が借りられる。道路をつくる前に、自分たちの住宅をつくっていたのかね。
(以下略。http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080212_28th/index.html )


7 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 09:52:23 ID:KmR35LV90
利権のオンパレードだな


8 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 09:52:24 ID:GyrhBdxr0
本気で道路作ってたらもう全部作り終わってたな


13 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 09:53:46 ID:IJ0423nX0
車で20分のどこが立地がいいんじゃ


199 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:11:57 ID:oBqconc60
>>13
札幌駅であって最寄り駅はもっと近い


27 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 09:57:35 ID:E+dCOJjj0
13>>南二十条なら全然立地いいとこだ。街中の車の進みは遅いだけ


19 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 09:56:01 ID:PWaKWQr40
>>1
>専有面積は約11㎡

約11㎡ってとても住めないほど狭いよ。
こんな劣悪な環境では、月100円でも住む人はいないと断言できる。


92 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:25:29 ID:GxEN8kCY0
>>19
断言も何も、800円出して住んでる奴がいるじゃない


105 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:31:13 ID:dJKwOWp/0
11㎡って6畳くらいか
十分生活できるな


55 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:09:16 ID:697M9obi0
私の部屋は4.5畳の風呂無しで2万円です


193 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:09:13 ID:l55a/NMt0
狭くて住めないなら一般に開放すればいいのに
みんな喜ぶぜ


54 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:08:54 ID:8pc7POLD0
793円って、ネットカフェのナイトパックで一晩しのぐより安いのね。


108 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:31:57 ID:bQ4lr+IB0
1泊26円前後か。

1時間だと1円強だな


135 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:43:17 ID:p41mkDDh0
ホワイトプランかよ 家賃


165 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:59:30 ID:BXWDoVaF0
月793円てw
何てYAHOO BBのモデムレンタル料?w


79 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:21:30 ID:4QGY2X330
第2の給料と言われる部分ですな。


94 :ウマゴン ◆Cy/9gwA.RE :2008/02/13(水) 10:25:58 ID:CBvNWLMjO
9時5時きっかりで年400万もらえるなら、死ぬまで昇給なしで働くよ(´・ω・`)


104 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:31:12 ID:5nZLn5OTO
>>94
確かに
今の職場 朝8時~夜8時休日日曜のみ、年収350万orz


106 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:31:36 ID:UzRjYyUO0
>>94
公務員も残業が必要
ただし年度予算のために仕事が無いのに持ち回りで居残りするだけなので
マインスイーパーやらギコナビで2chウォッチなどで過ごす場所もある
というか立川駐屯地の防衛庁職員がそう
その代わりに数年で勤務地が変りその度に出世してしまうので
昇給も毎度毎度あるわけで年400万なんて30代前半で全員超える


114 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:34:10 ID:K4M3Zf650
>>94
残念だが君は 2つ間違っている

1. 400万では無く 800万だ
2. 働かなくてもいい


121 :名無しさん@ハ周年:2008/02/13(水) 10:35:54 ID:ZEKJ5oQE0
>>94
完全週休2日とたくさんの有給休暇もね


206 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:15:36 ID:fj7d1ARV0
こんな優雅な生活していて春闘で
一流企業並みの待遇よこせとかいってるんだよねぇ


147 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 10:51:17 ID:8kobyC+m0
これでもさらに増税しようという役人の図々しさ

日本をよくするためには役人をとことんまで追いつめるしかないよ


195 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:09:39 ID:p41mkDDh0
こういう公務員が、ちゃんとした家賃(民間)で住めば、経済効果あがるだろ。


216 :名無しさん@八周年:2008/02/13(水) 11:19:34 ID:gyj/oGma0
本当に道路が必要なら、何で本気になって作ってこなかったんだろうか
延ばしに延ばして30年、未だ完成しないってのは無能の証だろ


---------

どこぞのニュースサイトの真似してみた。
ガソリン税はどうなるんですかねぇ。
運送業界がドンドン潰れてるこの現状を見て
まだガソリン税を続けるつもりなんでしょうか。

しかし、これだけに論点をしぼっていいものというと
それも疑問ですし(ガソリン国会て何よ?)

間をとって、25円を⇒10円とかじゃダメなんですかね?




スポンサーサイト