fc2ブログ







えええええええええええ 

1年って早えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ





081230a.gif


081230b.gif


だんだん人(鉄山靠!)に見えてくる不思議。



&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&


集団体育座り。



しかし、つい最近までおしめだった気がする。
時の流れって早いですね。



スポンサーサイト



房総半島 

新しいロゴがとてもださかったことで有名な千葉県
世界一のヨウ素産出地の千葉県
そんな千葉県の房総半島を暴走してきた時の写真。

081226.jpg
ここらへんのオススメ品らしい。
ひものに気合いが表れていますネ。
でも残念!「ジュース」と「ノミモノ」は一緒です。





プチ・沖縄弁講座1 

実践で使える沖縄弁!プチ!
短くても手抜きでも、
「プチ」って言えば何でも許されると思っています!

さて今日は
"チュラカーギー""ヤナカーギー"

チュラは沖縄のお店の名前にも使われてますね。
「美しい」を意味するのだそうです。そしてカーギーは「容姿」

そう、チュラカーギーとは「美人さん」のことです。

となると、ヤナカーギーは…そう、つまり「ブス」のこと。
てことは"ヤナ"ってまんま「悪い」ってことです。
悪い顔面…方言とはいえ、ひどい言いぐさですね。

まぁでも、よく言う「不細工」も直訳すると
「細工が施されていない顔」って意味ですし。
…考えてみればヒドイですよね。

大人になると女性に「ブス」なんて言わなくなりますが
例えば小学生の時なんて、よく使ってませんでした?

<例>
少年「へん!あっかんべー。ブース!不細工ー
少女「な、なんですってー!この包茎野郎!」

まさか包茎野郎と言われるとは、少年も思ってなかったでしょう。
これじゃあ二人の関係は悪くなる一方どころか、
下手したら終わりの会の時に
「○○くんが私のことブスって言いました!」ってやられちゃいますよね。
逆に少年は「包茎野郎って言われました!」とは言えませんし…

しかしご安心下さい。沖縄弁を使用することによって…

少年「へん!お前ってホント、ヤナカーギーだよな!」
少女「な、なんですって??」
少年「いや、別に。生乾きって言っただけだよ…」

と、言いたいことも言える上に、うまくごまかせるのです!
逆もしかり、普段とっても可愛くて、でも好きと言えないあの子にも


「チュラチュラチュラチュラチュラー!!!!」


…と、褒めてあげれば、
間違いなく嫌われますので注意しましょう



第641回 「ズバリ!クリスマスの予定は?」 

1225.jpg









仕事だよん。



クリスマスイブ 

昔見つけた広告。
1224a.jpg


1224b.jpg

クリスマスだからって浮かれすぎてると
散多さんが斗泣戒に乗ってきちゃうぞー。

くーるー きっとくるー きっとくるー