「なぁなぁ、コーチンって10回言ってみて」
「コーチン、コーチン、コーチンコーチンコー…」
「・・・ (;´Д`)ハアハア」
で、おなじみなんか知らんが、名古屋コーチン。
肉もタマゴも美味しいという、
まさに食べられるためにいるよーな鳥さんらしいですが
そんな彼と名古屋名物赤だしみそがドッキングしたカレーです。

裏面には「豆みそを加えることで、どこか懐かしい
ママの味に仕上がっています」との表記。
さてその味はというと、赤だしみそによって日本人好みな味わいになってます。
かといって濃い味というわけではなく、なかなか食べやすいバランス。
うむ、確かに、マーマーな味です。
ところで名古屋といえば名古屋嬢。
名古屋嬢といえば、髪を盛り盛りのアゲアゲが定番ですが

バイオハザードならハンドガンからショットガンに持ち帰るレベル。
こんなんが街中うろついてるんですか?
スポンサーサイト
動画作りを勉強しだしました。
不思議なもんで、大嫌いな日本史の単語は
いくら聞いても右から左で脳に痕跡残さないのに、
興味もった単語はスイスイ頭入りますな。
フレーム!マテリアル!アンカーポート!コートジボアール!
動画の世界も奥が深いです。
関係ないが「いや、無い(1871年)ぞ、毛が?パイパン事件(廃藩置県)」
この語呂合わせは神がかっている。
(
エロ語呂世界史より)
動画も、友人の結婚式のムービー作成ではじめたわけでして。
目標があるってのも上達の早道ですな。
とりあえず友人夫婦をぽぽぽぽーんさせるべく
頑張って完成させます。

たのしいなかま・・・