fc2ブログ







プチ・沖縄弁講座3 

全然更新してないので、最近覚えた沖縄弁をば。

120118.jpg
はい、取り出しますは扉です。ふつーの扉ですね。

120118b.jpg
これを伸ばしてみましょう。
aikoと同じ要領ですね。
aikoよりもよーく伸ばしましょう。
すでに扉としての存在意義がなくなってきましたね。



すると…


120118c.jpg

はい、やっちまいましたね。
私の大嫌いなアイツに変わってしまいました。


ゴキブリ = とーびーらー


しかしなんだろ、このゴキブリっぽくない呼び方は。とーびーらーって。
なんかじれったい呼び方ですし、なんかWANDSが歌ってそうですし。

思うに、「ゴ」と「ブ」が気持ち悪さを出してるんだと思うのです。
同様の単語にゴブリンがありますが、なんとなくわかりますでしょ?

では、なぜこんな呼び方になったかと言いますと、

沖縄のゴキブリはとても大きいのです。

そう、それこそ、
扉をゆ~っくりと開けることができギャアアアアア



あー、全くのデタラメなのに想像しただけで鳥肌もん。
そもそもゴキブリにイイ想い出がないので、今日はこのへんで!
てゆうかゴキブリのイイ想い出があるなら、俺が聞きたい。




スポンサーサイト