fc2ブログ







【雑記】蚊の季節がやってきますね 

夜、寝しなに耳元で聞こえる「プ~ン…」
すぐさま飛び起き、明かりをつけ、
殺気を放った目でターゲットを追う。

そんな時代が私にもありました。
ひどい時は一晩に4匹これを繰り返したり。

シトロネラオイルを置くとかハーブを置くとか
デジタル蚊取り線香とかいうのもあるそうですが(→DL
色々対策はあるようですが、自分は先日、
キラーライトというのを買いました。
よく田舎のコンビニの上のほうにある、バチバチいってる、
それの室内用のやつ。

1000円とちょっとでしたけど、これが大活躍。
すごいバチッてます。
しかし、シーンとしてる部屋だと、かなりビックリします。
死がいは、下に溜まるようにできてるから、散らかることもないしね。
ホームセンターに売ってますよ~

ところで、4本足のものは机以外食べるという中国に
「蚊の目玉のスープ」というのがあるそうな。
しかも日本円で20~30万するような高級料理。

どうやって小さい蚊の、さらに小さい目玉を取り出すかというと
蚊を食べるコウモリのウンコを裏ごしするらしい。
蚊の目玉は消化されないから、ウンコに残るんだとさ。
…なぁ、そこまでして食べたいのかい?

あと、蚊を買い取る企業があるらしい。
しかも超高価買い取り!確か砂金並み?だったかな?
袋にドッサリ入った蚊、、、(しかも生きてる)
何に使うかというと、虫除けスプレーとかそこらへんの資料らしい。


売られたり食べられたり、蚊も苦労してるんだね…
だから蚊に血を吸われてるのを発見したら、
思う存分吸わせておあげなさい。
そうすることにより、蚊は自分で入れた痒み成分も吸い取って
吸われても痒くなりにくいらしいですヨ。
まぁ俺は見つけた瞬間、手にすべてのオーラを集めてぶっ叩きますが。


余談ですが、蚊の目玉スープを調べている時に
「二十日ねずみの残酷料理」というのを見つけてしまって
激しく気持ちがダウンです…
気になる人は上の言葉でググッて見てください…
関連記事




トラックバック

http://notheme.blog91.fc2.com/tb.php/137-51ff8ed7