fc2ブログ







沖縄弁講座 番外編 

090517a.jpg
沖縄に古くから伝わる民謡。
それが「チンタマケの唄」である。

090517b.jpg
チンタマケとは、古い沖縄の言葉で
「オニヤンマ」の事を意味するらしい。

090517c.jpg
作詞は野坂昭如。他の作詞の代表作は
「おもちゃのチャチャチャ」「ハトヤのCM」など。

090517d.jpg
いきなり英語。この歌、内容は"鎮魂歌(レクイエム)"
実は平和を願う唄なのである。


ちなみに沖縄弁では

 とんぼ ⇒ アーケージュ(ズ)



私は一言だけ、言いたい。


チンチン言いたかっただけちゃうんか と。



関連記事




トラックバック

http://notheme.blog91.fc2.com/tb.php/325-d6665c00