
「人間以外何でも、売ります、買います」
じゃああなたのプライドを売って下さい。
足舐めて下さい。プライド売ったんでしょ?ねえ?
っていう、ケンカも買ってくれるんですかね。

はなたれ薬局。ティッシュどうぞ。
なんか風邪とか全然治りそうじゃないんですけど。

「おやふこう通り」です。
我こそは親を蔑ろにしているぞ!と自称する
ろくでなしが集まる飲み屋通りです。
「親不孝」の字がよくないので「親富考」にしたらしいです。
…なんか、これだと親の財産を狙ってる息子みたいです。
で、この道をまっすぐ行くと「親孝行神社」があるらしい。
そこで改心しろというシステムです。知らんけど。

福岡といえば!やっぱラーメンでしょう!
というわけで長浜ラーメンで有名なお店にきました。

これが長浜ラーメン。なんか屋台の味を目指したのが長浜ラーメンで
厳密には博多ラーメンとは違うそうですが、うまけれりゃよし!

ラーメンは大変おいしゅうございましたが
この窓ガラスの無理やり感は否めません。
「あ、のばし棒忘れてた…まいっか」
「あ、字の大きさ間違えた…まいっか」
さて、どっちでしょうか。

「福岡 Yahoo! JAPANドーム」です。
ちなみにyahooの意味は「ならず者」って言う意味らしいです。
親不孝だったりならず者だったり…福岡は、えきさいてぃんぐな街ですね。
ちなみに日本一大きなドームです。
窓の開け閉めは1回90万円するそうな。

福岡のシンボルタワー、福岡タワー。
8000枚のハーフミラーで覆われた高さ234mで
これまた海浜タワーで日本一の大きさだそうです。
遠目で見るとカッターみたい。

もう1つ福岡の日本一を紹介。
日本最大の玄武洞である「芥屋の大門」というトコロです。
…が、そこにはいけなかったので、その近くの山を軽く登ってみました。
そしたら、妙な所に鳥居があったので撮影。
山の崖の中腹にあります。ちょっと不思議な感じしますよね。

さて、市内からは外れますが、夏にピッタリなスポットを…
その名も…「ゆうれい坂」です…
……ひらがなだと…なんか…あんま怖くない…

さて、この坂、登り坂なのにモノを転がすと登っていくのだそうです…
不思議ですね…まさに幽霊のなせる業なのでしょうか…
ひょっとすると…この坂で死んだ女性の霊が…

あっさりバラすなよ。
- 関連記事
-