見かけたのでメモメモ。ちなみにwindows7。
1)適当なフォルダを新規作成
2)ファイル名を入力する時に、
Altを押しながら、
テンキーで「 + 0 1 6 0 」と入力
名前なしフォルダの完成
3)フォルダを右クリック→プロパティ→カスタマイズ
→アイコンの変更。デフォルトで\system32\SHELL32.dll
左から13番目、上から3番目or4番目を選択
これで透明フォルダの完成!
しかし、vistaでは削除できないとの情報が。
その場合は
教えてgoo参照。
まぁ見た目が透明なだけなので、検索にはかかるけど
ちょっとだけ便利な気がする。
- 関連記事
-